H26.7.15 帰りは新規の高畑ルート!
山頂広場の休憩もそこそこに下りの高畑ルートへ向かおう!捺印所から国見城跡へ行く途中で左側の坂を下ると千早本道の9合目から楽な左分岐を登ってきたところの階段が手前に写ってる。でそこをスルーして・・・ 広場のようなとこを抜けると・・・ 高畑ルートの下り口が見えてきた。 山と高原地図アプリを頼りに・・・こういうのが本格的やないけど結構楽しい。 目印の六地蔵が並んどるわ...
View ArticleH26.7.15 金剛山登頂10回記念!(笑)
この日は10回目の登頂やったんで家で贈呈式や! まずは捺印所でもらった10回記念の銀バッジですわ。うれピ~♪ オリーブ色のロングタオル¥150と・・・ 頂上での休憩時に活躍してくれそうな携帯プチ蚊取り線香セットに・・・ ダイソーで買った¥100の小銭入れ&・・・ 同じくダイソーで買った¥100の捺印カード用ケースと・・・...
View ArticleH26.7.21 新世界の大衆食堂「あずま」
だいぶ開拓も進み、泊りの晩飯のローテーションも決まってきたんやけど・・・ 「あずま」かぁ。この店は焼酎がないんで呑み屋では使われへん。かと言うて飯屋としても定食類がないんで一品物のおかず何品かと飯を頼んだら割高やから敬遠しとってんけど、この日はどうしてもここのシチューが喰いたなったんでそれを最後に卒業しよう! シチューの相方にかやく飯を付けて出汁巻きでエエやろ...
View ArticleH26.7.22 解禁後、2回目はI波と北野田で・・・
この日は解禁後2度目の呑みや!I波と北野田の「夢洛」で楽しむ事にした。 相変わらず早い時間から常連さんで一杯ですわ。席抑えといてってママに頼んでて正解やったわ。I波と呑むんもちょうど沖縄以来やから4ヶ月ぶりやな。久々の乾杯やあ うんま~♪ 鶏ササミと山葵菜和えなんて珍しいて美味しそうやな。250円イケる~♪...
View ArticleH26.6月~7月の桜食堂
今日こそは今日こそは通ったものの3度やられて、もうエエです。恵美須町の交差点を東へ数十mの桜食堂。[attached(3,center)]] いつ覗いても繁盛してるんでやってきたこの日の日替わりはミンチカツ定食や1階は満員なんで2階へ案内される。窓からは左側が浪速警察やな ウワ~いかにも冷凍モンを揚げました!やな ニッスイかどっかのお弁当シリーズみたいやでぇ(笑)...
View ArticleH24.7.24 解禁後初の職場の後輩と・・・
日勤の帰りにチョロッと寄って帰ろかぁ! 懐かしい~♪萩之茶屋ではお気に入りの「岩田屋」ですわ。今の事務所の後輩とはこの日が初めて呑んだ日やな よろしく~ モツの煮込みは白いのんばっかりよって入れてもろた。赤はフワ(肺)やから今一好きやないねん。白は丸腸やから甘味があって最高!さすが岩田屋のホルモン煮込み♪ これもこの店の定番中の定番。マグロの剥き身...
View ArticleH26.7.29 中華でまたもや連敗中
この日の晩飯は事務所を出てしばし北上。男串の信号を渡り、西へ50mほど進み「田舎家」を右折したら少しの左側にある「一楽」。 中華丼を注文するも食べたい味とは違い大失敗! ラーメンを頼むと出て来たのがこれ。う~ん屋台の夜泣きそばとかインスタントラーメンの方がよっぽど進んでるなあ。戦後すぐは知らんけど、こんなラーメンやったんとチャウんかなぁ...
View ArticleH265.7.29 また「岩田屋」寄っちゃいました!
帰り道沿いやし居心地エエし、安いし、美味いしでフラッと寄りたなんねんここは 小瓶にしとこか ちょっとした心掛けが大事やからな ここの名物のマグロの剥き身はこないだ喰うたから今回は鯵の刺身¥270イッとこ。 レモン絞って生姜醤油でも美味いんやけどなあ 陶々酒¥250をクビッと・・・日雇いに人気あるんかしてこの辺りの呑み屋はよ~置いてるわ...
View ArticleH26.8.1 足を延ばして旧職場エリアへ
久しぶりに足を延ばして「ひかりや食堂」で晩飯にしよ おかずは2品の組み合わせやねん。サバの塩焼きと親父の卵焼きでうどんもイッとこ! 親父の卵焼きはここの名物やねん。何が名物なんか今一わからんねんけどなぁ もろに化学調味料仕上げやし(笑) ウ~ンここのうどんは初めて喰うたけどもうエエわ、麺も出汁も三角公園の炊き出し並て言うたら怒られるな ガラガラガラ...
View ArticleH26.8.2 「のんき屋」でモーニングなんて何年振りや?
ここ最近の明けは喫茶店ばっかりやってウンザリやってんけど、この日は正真正銘のモーニングや。O村には悪いけど、喫茶店に向かう道からジャンジャンへ急きょ方向転換ですわ(笑) 嫁さんと来て以来、10カ月ぶりやな この感じはやっぱタマらんなぁお疲れさん!乾杯~♪ キョヘvvvvvうんま~ やっぱモーニングは酒に限るでぇ ポリポリすまんモザイクかけんの忘れてるわ...
View ArticleH26.8.5 大和屋6号店で晩飯や
天気が悪い日、疲れてる日、給料日前などは大活躍の大和屋6号店。近いし、安いし、美味しいし この日は単品にしよ!まずは、かけうどん。 お次は昭和のハムカツや 鉄火丼で美味しい事が証明されてる法蓮草の味付きひたし。 同じく鉄火丼で証明済みの出汁巻き。 定食チャウからコスパ感はないけど、上等です。〆て700円也~満腹ですわ 大将も感じエエし すっかりローテーションやな店名 食堂やまとやTEL...
View ArticleH26.8.8 ここも久し振りやなぁ
ここも解禁になったらすぐに行きたかった店の一つで初芝の「おかわり」はもちろんI波とや シークワーサーと梅チューハイで乾杯!梅ののど越しがサッパリでうんま~♪ いつものチーズの西京味噌漬けが切れてて、珍しくチークラセット。 ここはキムチは山亀やしポン酢はしょうきやし、好みがよう合うから何喰うても美味いねん!エリンギのバター焼き350円。やっぱキノコ類はバター炒めに限るな うんまいわ~...
View ArticleH26.8.9 職場の暑気払い!
職場の暑気払いは焼肉に決定!肉を食らって精をつけよ~ やってきたのが新世界にある原軒。知らんかったなぁ 2階の座敷あるんか!1階やと狭いなあ言うて話してたけど良かった良かった。 どろっとせずニンニク入りのピリ辛で結構美味しいタレやった。 はいはい~お疲れ~先組で乾杯や! 生センなんてエラい久し振りやぞ 美味そやなぁ 真っ先に塩タンですか お次はホルモン盛り合わせ。ここの肉、うんまいわ...
View ArticleH26.8.11 チョロッと日勤の帰りに・・・
解禁とはいエ3カ月周期で膵臓の検査せなアカンから調子コイたらあかん!と言うてみたとこでセーブし過ぎて呑んでも美味ないしわきまえてホドホドにな(笑) 会社の近所の「なだや」初めて来たけど西成価格やないから重宝はでけへんな たまにでエエな お疲れ~ この日はいっとくさんがおらへんなあ。1杯400円やから普通っちゃあ普通やねんけどここらでそれやとずば抜けた特徴とか目玉がないとなぁ...
View ArticleH26.8.12 2か月ぶりの「丸万食堂」
アットホームでほぼ常連さんで成り立ってる感じの「丸万食堂」。落ち着けて気に入ってる店。 魚系とイキたいとこやけどあえて他のメニューを試そかぁ 天ぷらと悩んで唐揚げ定食にしよ! それにしても近所の常連さんばっかりで流行ってるわ おっ!来ました来ましたぁ 見た目は今一やけど外はサクサク、中はジューシーとまではイカんけど美味いがなぁ うんイケるイケる♪唐揚げもたまにはエエもんやな...
View Article初芝で新規開拓!
I波とは初芝で呑むのが一番具合がエエから、この日は初芝やねんけど「おかわり」も最高やねんけどいっぺん2軒隣りの立ち呑み屋開拓しよかっちゅうことで「あたらしや」 まっすぐのカウンターだけで、ここもウナギの寝床やけど「おかわり」よりは広い。よう流行ってるみたいやし初老の夫婦とお手伝いさんの3人で切り盛りもエエ雰囲気や。チューハイで乾杯しよう!...
View Article山王の「笑多」で晩飯!
泊りの晩飯ローテーションの「笑多」。いっぺん呑みに寄って帰りたい店やねん。 この日の注文は高菜焼飯と中華そば!とチョット変り種イキましょ 中華そばはホンマにどっから見ても嗅いでも中華そばやな 高菜焼飯は想像通りのお味で美味かった。また食べてもエエな 中華そばは今一やな!大分低い点数やでもう次はありまへん。 残念でしたぁ!次回はカレーうどんにしよかぁ店名 笑多TEL...
View Article