ミナミの老舗串カツ屋「二色」
春の選抜が近づいてきた。青雲会恒例のドラフトや。あくまで本戦に向けてのドラフトなんで安めの店をチョイスしないといけないが立ち呑み屋という訳にはいかんので毎回どこにするか頭を悩ませてくれる。いっそのこと予選なんで毎回、同じ店にして固定にして本戦だけ色んなエエ店で楽しむ方が気楽やな...
View Article今宵も「丸万食堂」
いつも夕方は常連さんで賑わってる「丸万食堂」。俺もかなり常連やねんけど、未だ店側からは常連とみなされてへん感がある。 この日は、オムライスに挑戦や。 見た目はかなり悪いが・・・ この店でオムライスは2度と無いわ このままでは帰れんからウドン喰おっと きつねうどんの登場~ うどんは出汁も麺も普通に食堂やからな あと、ここで残ってるいうたら肉鍋定食と天ぷら定食がまだ喰うてないなあ店名 丸万食堂...
View Article廣瀬氏退職記念旅行!その①
去年に引き続いての沖縄旅行。今年は廣瀬氏がホンマに退職やったんで、旅行もリハではなく本チャンやった。3泊4日の旅行には嫁さんもブチ切れてたけど、それも今年で終了や 関空からほんの2時間チョイのフライト。ホンマに昔と違って手軽に沖縄まで行けるようになったもんやな。3泊4日のパックツアーも¥24.000と驚きのプライスやもんなぁ 席の狭さと飛行機からロビーまでが遠いのを辛抱すればエエだけや。...
View Article廣瀬氏退職記念沖縄旅行その②
初日の晩飯は、去年と同じく久茂地の「ふくぎ」 例の如く、各自勝手に現地集合。俺は国際通りの服屋を見てから到着。廣瀬先輩、退職おめでとうございま~す。ご苦労様でしたぁ乾杯~ 昔は退職と言うと組単位で旅行へ行ったりしてたんやけど、時代の流れで今は淋しなったな まずは去年喰いそびれたイカスミパスタを堪能した。沖縄に来た感があるな お次は絶滅危惧種のオオタニワタリやったかな?粘り気が合って美味い!...
View Article廣瀬氏退職記念沖縄旅行その③
沖縄の2日目、モーニングはこれまた去年と同じくホテルから歩いてすぐの「一銀食堂」。24時間営業なんが旅行者には嬉しい。 AセットかBセットか知らんけど、マグロの刺身にスパムと卵焼きのセットや それにゆしどうふ...
View Article廣瀬氏退職記念沖縄旅行その④
ビオスの丘はいつ来たんやろ?田しか2回目のはず。規模はそないにデカないんやけど、東南植物楽園とかと同じ類で沖縄を感じさせてくれる。 せやせやこんなんやったなあ 何や造りモンみたいやけど、本物や ホンマにしゃあないおっさんやで。ツッカケで来てるし(笑) 綺麗な・・・ニワトリと違て何やった? 遊覧船と言うか遊覧筏みたいなヤツで池を周りながらガイドの話を聞くねん。中川氏もあと、5,6年で停年やなぁ...
View Article廣瀬氏定年退職記念沖縄旅行その⑤
あちこちと色んな店にモーニングしに行くんもエエけど、同じ店に行き続けるんも、それはそれでエエ感じやな この日は、伊波も来てる。ウ~ン指が大分、ムクんでますなあ シチューも腹が膨らんだらそんでエエみたいな味やった。丸で給のようやったわ シチューに続いて朝からイッテるねえ ゴーヤーチャンプルかいな昨日と同じセットっちゅうか去年も同じセットカラカラやと雰囲気が出るな...
View Article廣瀬氏退職記念沖縄旅行その⑥
那覇へ帰りしなに寄ったんが美浜アメリカンビレッジ。ここは服屋やら色んなショップの複合施設で充分楽しめた。 沖縄らしくアメリカンな雰囲気を前面に醸し出してる。 もしまた沖縄に来る機会があれば絶対に再訪したい場所やった。 さあ沖縄最後の晩飯は、昨日に見つけた美栄橋駅近くのやんばる島豚シャブシャブのお店「我那覇」。 最近、塩モンがやたら出回ってるけど、こんなんアカン!やっぱ王道のポン酢に限るわ...
View ArticleH27年春の青雲会は・・・
今年の選抜は見事、福井県代表敦賀気比高校が優勝となったので、めでたく俺の優勝となった。祝賀会の場所は、法善寺のすぐ近くにある。久し振りの横丁は小雨がよう似合ってたわ BGMに浪花恋しぐれが流れてきそうや 法善寺横丁を西に抜けたはす向かいのビルにある「おら鴨」ちゅう鴨専門店。...
View Article