座喜美城跡を後にし、沖縄の友人大陽と待ちあわせてる昼飯屋へと向かう。廣瀬氏の兼ねてからのリクエストで骨汁の食べれる食堂を大陽にリサーチしてもろたら中部のかね食堂がそうやとの事。大陽の会社の近所らしくて昼休みに合流する事にした。
普通の食堂やのに広い駐車場に入口は木々が樹立してて大阪やったら料亭並?やな
あるある骨汁500円やってさすが沖縄、安い!
泡盛はサービス品の菊の露ブラウンとやらをチョイス!大陽は仕事中やからすまんなあ
菊の露やけど残波(笑)
これは廣瀬氏のオーダーで梅焼飯。酸味があって美味かったらしい
餃子は分け分けでタレにコーレーを垂らすも本チャンの餃子が不味くて1切れでリタイアや やっぱ本土で普通に美味いモンは大概、こっちで喰うたら不味いねん
これは誰のや。こんなん喰うのはどうせハゲやろ!
ソーキそば&唐揚げか
こいつが俺の骨汁。でかっ!チャンポン大盛りみたいやな この半分でエエねんて 喰われへんぞ
骨からそぎ残した柔らかい肉がホロホロと取れやすいわぁコーレーグースたっぷり入れてうんまいわぁこれはさすがに美味い!豆腐も入ってるしアテには抜群やな 安いし
テビチの煮込みも柔らかあてエエ味染みてたわ これぞ沖縄。
満腹&酔いどれで次にやってきたのは俺のお気に入り東南植物楽園!一時は経営難で会社が倒産に追い込まれて閉園してたけど別会社が買い取ったんかして再開したみたい。ラッキ~♪ここは南国ムード満点やねん。しかも時折、園のすぐ上をジェット機が飛んでくるからすんごい迫力やねん。けたたましい爆音やから最初聞いた時、そらビックリしたん覚えてるわ。そんなんも沖縄ならではやからな
ノンビリと周るねん
やっぱエエなあ ビオスの丘が今回入れてないから来年はあっちやな
廣瀬さん来年も絶対行きましょや
お前は前来た時、亀にまたがらされてたなあ
それにしても天気がようて良かったわ
沖縄の県花とも言うべきブーゲンビレア
動物もおったんや?
カピバラ。
チョッと早いけど、晩飯の予約があるからホテル帰りましょ