木津市場の敷地内にグルメ横丁なるものが出来て飯屋が数軒プレハブを並べてるんは、以前に載せた。その中の1軒で「はっとりあん」という洋食屋さん。なんでも京都では人気店やったらしいんやけど県をまたいで移転してきはったみたい。初老の夫婦が2人で切り盛り
メニュー数ははっきし言うて少ない。店を量るにはちょうどエエオムライスを注文する事にした。大正の手際のよいフライパン捌きで出てきました。デミソースかぁオラはケチャップ派やねんけどなあ まあ美味かったらエエわ
いただきます~ 具はハムに玉葱。シンプルなんはエエけどソースが今一好みやないなぁ 不味くもないけど別に「あ~美味かったぁまた来よう」って事にはなりそうもないわ 値段も・・・ンッ?やし
シチューが有名らしいけど1人前1500円らしいから喰う気がしやんわ こんなんで財布の火も締めてる口うるさい大阪人の客捕まえれんのか心配やなあ ちなみに僕は、もう来る事ねえなあ、さいなら~
その明くる日に同じく大国町界隈のリベンジでやってきたんがここ、労金前通りの北端でお食事処「おくむら」。ここも知ってたけど初訪問や 大国町時分はこの路地抜けて難波駅から帰ってたなあ
お食事処とうとてるだけあって定食のメニューはそこそこやけど、チトお高いですわ。場所柄家賃も高いんやろけどもうちょい安うならんかいなあ。さて今日は何食べよかなあ、オムライスは昨日喰うてるしなあ 無難に玉子焼き定食にするわ
小鉢が2皿に漬物付きか
出来立ての熱々やけど出汁の味せえへんなあ うっすい味やから醤油で胡麻化さなアカンわ しかもパサパサやがな!
小鉢も和風にして欲しいなあお浸しとか煮物とかなあ
酢の物ぐらいやなあ美味しいのは
これで680円は考えるやろ 残念やったなあ
連敗したんで2週間後に再リベンジやぁ 前回と同じく労金前通りの北の方にある「手羽先の羽」ちゅう鶏系居酒屋。ここらの居酒屋はランチまで手掛けてる店が多いねん。そのくらいせな生き残られへんねやろなあ
照り焼きチキンにしよ!
10分くらい待たされたかいな ご飯と味噌汁が登場
お待たせしましたぁ ウワァ目玉焼きにマヨネーズ掛け倒しとるやんけ~引くなぁこれは・・・タコ焼きちゃうぞ~ちなみに粉モンのマヨも許されへんけどなあ
まずメインの照り焼きが目玉焼きに隠れてもうて全然見えへんのがどやねん?付け出しもアルミホイルてか?弁当みたいやのお(笑)
目玉焼きをどけるとメインの照り焼きが・・・少なぁ・・・小っちゃあ・・・これはショックやったなあ チャチャッと喰うて撤収や撤収!
日替わりもなんぼ鶏屋でも焼鳥はないやろ~ もうエエわ3連敗でKOやったな! これにめげんとまた、地道に自力で開拓して本でも出版しよ(笑)